ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
上蔵
上蔵
石川県加賀市に住む44歳。


奥さん一人子供一人をほったらかしバイク、シーカヤックフィッシング、スノーボードなど遊びまくっています。

塾講師として働きながら現在社会人大学院生を卒業。今は石川県小松市でWAKE!進学スクールを経営。

はちゃめちゃな人生は楽しくてしかたないってことを子供たちに伝える啓蒙活動中(笑)
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
潮見表
天気
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月04日

真昼の釣り対決~カワハギ編~

6/30 中西船長、くぼごん塾長と共に午前時からアジ釣りに出かけた


黄昏るくぼごん塾長

いつもの漁場に到着すると周りに何隻かのプレジャーボートが・・・

みんな中西船長のお友達だ

釣果を聞くと全く釣れないという

しかしせっかく来たのでここで竿を垂らすことに


中西船長いつも僕らのためにありがとうございます

一投目・・・シーン・・・

エサは無くなるが何も釣れない

そのうち自分の竿にアタリが・・・釣れたのはカワハギ

魚探には濃い魚影が映っている

この下はカワハギがどっさりいるに違いない

ということで急遽カワハギ釣り大会に変更

カワハギはエサ取り名人いや名魚

小さな当たりを豆に拾い餌のオキアミも忙しなく付けていかないといけないなかなか難しい釣りなのだ

長年の腕が冴えわたる中西船長が100投100発でカワハギを釣りまくると

くぼごん塾長もでかいのがかかる

そう地球だ

あっという間に仕掛けとジグを失ってしまった



なかなか難しかったが自分も2時間くらいで結構コツをつかみガンガンカワハギを釣り上げた

2時頃から風が強くなり白波も立ち出したので終了

終わってみれば中西船長の圧勝

やはり真の海の男はすごい

夜ごはんはカワハギ祭り


まずは刺身を肝醤油で


アラは肝を加えたすまし汁


そしてフライ。カワハギのフライは絶品!


加賀市柴山町のトマト。地元では超有名トマト
これを食べたらほかのトマトは食べられないほどの美味いトマト


横の畑で採れたてのインゲンと石川県の加賀野菜五郎島金時のテンプラ

石川県の幸満載の夕食にダイエットの文字が吹っ飛ぶ

やはり石川県は素晴らしい場所だ

そして中西船長、久保ごん塾長、石川県の自然に感謝!






  

Posted by 上蔵 at 01:00Comments(0)海釣り(船)