2012年03月28日
久々ダウン・・・
先週月曜日夜にいきなり寒気に襲われる
熱を計ると38.5度
あれっ?もしかして・・・
病院へ行くとやはりインフルエンザの診断
久々のインフルエンザはかなりしんどかった
飲みすぎたときの頭痛が4日間続く感じと高熱とは言い難い中途半端な発熱
回復に一週間かかった
やはり健康ってありがたい
ところで今年はダイビング復活させるつもり
オーバーホールセンターから機材も戻ってきた

橋立の海をいっぱい映像に収めたい
熱を計ると38.5度
あれっ?もしかして・・・
病院へ行くとやはりインフルエンザの診断
久々のインフルエンザはかなりしんどかった
飲みすぎたときの頭痛が4日間続く感じと高熱とは言い難い中途半端な発熱
回復に一週間かかった
やはり健康ってありがたい
ところで今年はダイビング復活させるつもり
オーバーホールセンターから機材も戻ってきた

橋立の海をいっぱい映像に収めたい
2012年03月15日
公立高校受験者全員合格というミラクル
昨日は石川県公立高校入学試験の合格発表日だったs
うちの塾(SIPS)は毎年公立高校の不合格者が出る
学校や大抵の塾は自分たちのメンツを大切にする傾向があり、生徒に確実に受かる学校へ進学をさせる
せっかく3年間一生懸命がんばってきたのにその結末を見ることができない生徒はかわいそうだ
ところがほかの塾と違ってうちの塾は自分の進みたい高校の受験を勧めている
そのためチャレンジ受験をする生徒がかなりいて全員合格というのはまずない
今年もハラハラしながら塾長と待機していたら合格報告の連続
最終的にはみんな自分の行きたい高校への入学というミラクルを成し遂げた
合格した生徒たちはみな達成感ですばらしい顔をしていた
こういうことがあるから塾講師の仕事はやめられない
夜は塾長と合格祝賀会
いつもよりずいぶんお酒が美味しかった
SIPS卒業生のみんなおめでとう!
うちの塾(SIPS)は毎年公立高校の不合格者が出る
学校や大抵の塾は自分たちのメンツを大切にする傾向があり、生徒に確実に受かる学校へ進学をさせる
せっかく3年間一生懸命がんばってきたのにその結末を見ることができない生徒はかわいそうだ
ところがほかの塾と違ってうちの塾は自分の進みたい高校の受験を勧めている
そのためチャレンジ受験をする生徒がかなりいて全員合格というのはまずない
今年もハラハラしながら塾長と待機していたら合格報告の連続
最終的にはみんな自分の行きたい高校への入学というミラクルを成し遂げた
合格した生徒たちはみな達成感ですばらしい顔をしていた
こういうことがあるから塾講師の仕事はやめられない
夜は塾長と合格祝賀会
いつもよりずいぶんお酒が美味しかった
SIPS卒業生のみんなおめでとう!
2012年03月04日
鍋焼きカレーラーメン
朝起きると「今日外あったかいよ~」と奥さんが言うので
あぁ・・もう春か・・・と決めつけ薄着で仕事に向かう
塾についてから「あれっ?思ったほど暖かくないんじゃねぇか?」
というか結構寒い
昼ご飯食べる時間は30分位あったので
実家の支那そばまめ蔵へ
寒いときはこれに限る!
名物!鍋焼きカレーラーメン

鍋から蒸気が吹き出したら食べごろ
グツグツ、グツグツ・・・
いっただきま~す
続きを読む
あぁ・・もう春か・・・と決めつけ薄着で仕事に向かう
塾についてから「あれっ?思ったほど暖かくないんじゃねぇか?」
というか結構寒い
昼ご飯食べる時間は30分位あったので
実家の支那そばまめ蔵へ
寒いときはこれに限る!
名物!鍋焼きカレーラーメン

鍋から蒸気が吹き出したら食べごろ
グツグツ、グツグツ・・・
いっただきま~す
続きを読む
2012年03月03日
まめ蔵と豆蔵
うちの母親は加賀市で「支那そばまめ蔵」というラーメン屋をやっている
そのお客さんからまめ蔵にちなんで「豆蔵」と言う名の焼酎をいただいた

うちの両親は元々は毎晩ガバガバお酒を飲んでいたが
数年前母親がグデグデに酔っ払って階段から転げ落ち、両腕骨折して以来お酒をやめた(笑)
そのせいで貰ったお酒のお鉢がこちらに回ってきたのだ
箱を開けてみると、珍しいソラ豆の焼酎
今まで変わったところでは嬉野温泉で飲んだ菱の焼酎や紫蘇の焼酎があったが
そら豆とは・・・・
少し自分には度数が強いお酒だがスッキリしていて美味しいお酒でした
ごちそうさまでした
そのお客さんからまめ蔵にちなんで「豆蔵」と言う名の焼酎をいただいた

うちの両親は元々は毎晩ガバガバお酒を飲んでいたが
数年前母親がグデグデに酔っ払って階段から転げ落ち、両腕骨折して以来お酒をやめた(笑)
そのせいで貰ったお酒のお鉢がこちらに回ってきたのだ
箱を開けてみると、珍しいソラ豆の焼酎
今まで変わったところでは嬉野温泉で飲んだ菱の焼酎や紫蘇の焼酎があったが
そら豆とは・・・・
少し自分には度数が強いお酒だがスッキリしていて美味しいお酒でした
ごちそうさまでした
2012年03月01日
日本海冬の幸
昨日橋立漁港の釣り船屋さん「みどり丸」さんの御宅にお邪魔した
潜水士の免許もお持ちで橋立の海のことならなんでも知ってるそうだ
昔はコブダイや大真鯛、3mもあるミズダコが海岸からすぐのところで素潜りで採れたという話など色々聞かせてもらった
なぜ今は採れなくなったのか?との問いに
昔よりも海が汚れてるとの返事
一度濁るとその汚れがずっと続くそうで漁獲量も減ったとのこと
陸に住んでいるとなかなか実感がないが、確実に自然は壊れていっている
人間の便利な生活と引き換えに大きなものを失っていることを実感した
帰りにお土産で橋立ブランドのズワイガニやハタハタ、カレイを頂いた
どうもありがとうございました。

橋立で船を借りるならみどり丸ですよ~!
みどり丸のブログ
http://midorimaru.naturum.ne.jp
橋立港 釣り船 みどり丸
住所 石川県加賀市田尻町オ51
電話番号 0761-75-1037
携帯番号 090-2121-1517
メールアドレス midorimaru@mail2.kagacable.ne.jp
潜水士の免許もお持ちで橋立の海のことならなんでも知ってるそうだ
昔はコブダイや大真鯛、3mもあるミズダコが海岸からすぐのところで素潜りで採れたという話など色々聞かせてもらった
なぜ今は採れなくなったのか?との問いに
昔よりも海が汚れてるとの返事
一度濁るとその汚れがずっと続くそうで漁獲量も減ったとのこと
陸に住んでいるとなかなか実感がないが、確実に自然は壊れていっている
人間の便利な生活と引き換えに大きなものを失っていることを実感した
帰りにお土産で橋立ブランドのズワイガニやハタハタ、カレイを頂いた
どうもありがとうございました。

橋立で船を借りるならみどり丸ですよ~!
みどり丸のブログ
http://midorimaru.naturum.ne.jp
橋立港 釣り船 みどり丸
住所 石川県加賀市田尻町オ51
電話番号 0761-75-1037
携帯番号 090-2121-1517
メールアドレス midorimaru@mail2.kagacable.ne.jp
2012年03月01日
エリンギのガーリックソテー
今日のお昼はなににしよ~かな~♪
冷蔵庫の中には・・・
エリンギ見ーっけ!
ん?何か巨大なものが・・・奥さんが作っておいた巨大なオムライス
もしかしてこれお昼に食べろってことですかぃ?
じゃぁエリンギはつまみでいいな・・・
ということでエリンギのガーリックソテーに決定!

オリーブオイルを入れみじん切りのガーリックを香りが出るまで炒める
短冊に切ったエリンギを入れて塩コショウをし、しんなりするまで炒める
仕上げにパセリをチラホラ
今回はさらにバジルソースを絡めてできあがり!
シンプルイズベーースト!なのである
冷蔵庫の中には・・・
エリンギ見ーっけ!
ん?何か巨大なものが・・・奥さんが作っておいた巨大なオムライス

もしかしてこれお昼に食べろってことですかぃ?
じゃぁエリンギはつまみでいいな・・・
ということでエリンギのガーリックソテーに決定!

オリーブオイルを入れみじん切りのガーリックを香りが出るまで炒める
短冊に切ったエリンギを入れて塩コショウをし、しんなりするまで炒める
仕上げにパセリをチラホラ
今回はさらにバジルソースを絡めてできあがり!
シンプルイズベーースト!なのである