2009年09月24日
シルバーウィーク最終日
9/23(水/祝日)晴れ
夕方くぼごんさんとシルバーウィーク最後の勝負に出かけました
ステージは夕マズメの片野海岸!

いつも釣果で負けまくってますが、片野に限ってはなかなかいい結果がでる
今回も期待して出艇しました
仕掛けはサビキにジェット天秤つけてキスの仕掛けまでつけて超欲張り仕様
これで一匹も釣れなかったら大恥です(なんせ針が8個ついてますから)
最初は片野らしい中サイズのキスが4~5匹
そのあとサシミ級のアジが2匹とカラアゲ級が1匹
すこし場所をかえて軽くトローリング
すると「クッ…クククッ!!!」
妙なヒキが!
なんとトローリング中に釣れた小さいキスにアカイカが引っ付いてきてましたww
なんというオマケ
ラッキー
そのあと味噌汁級の真鯛も釣り上げくぼごんさんに大勝
シルバーウィーク最後に満足のいく釣りができました
片野海岸ラブです


夕方くぼごんさんとシルバーウィーク最後の勝負に出かけました
ステージは夕マズメの片野海岸!
いつも釣果で負けまくってますが、片野に限ってはなかなかいい結果がでる
今回も期待して出艇しました
仕掛けはサビキにジェット天秤つけてキスの仕掛けまでつけて超欲張り仕様
これで一匹も釣れなかったら大恥です(なんせ針が8個ついてますから)
最初は片野らしい中サイズのキスが4~5匹
そのあとサシミ級のアジが2匹とカラアゲ級が1匹
すこし場所をかえて軽くトローリング
すると「クッ…クククッ!!!」
妙なヒキが!
なんとトローリング中に釣れた小さいキスにアカイカが引っ付いてきてましたww
なんというオマケ
ラッキー
そのあと味噌汁級の真鯛も釣り上げくぼごんさんに大勝
シルバーウィーク最後に満足のいく釣りができました
片野海岸ラブです
2009年09月22日
シーカヤックでイルカウオッッチング
9/20(日曜日)快晴
くぼごんさん一家と能登島までカヤックフィッシングしに行ってきました
今回の目的はイルカウォッチングです!
なんと能登島には5匹のイルカが住み着いていて自然な姿を見せてくれるのです
そして夜にはウミホタルの幻想的な光が…
できれば釣りも大物が…とイロイロ妄想して出かけました
昼に到着
さっそくタープとテントを張ってイルカを見に行きます



カヤックで7分くらい漕ぐとイルカがいる湾に…
イルカ観覧船がいっぱいいます
しばらく見ていると…「おぉっ、いるいる」
近くで見ようと近づきますが、すぐに姿を消し全然違う場所に出現
もっと近くで見れると思ったのに~!
気を取り直してキス釣ってました
落ちギスでかなり大きなサイズが中々の数
晩御飯のオカズです
ちなみに釣ったのはほとんどくぼごんさんで、自分はあまり釣れなかったんだけど…
夜まで釣りしてBBQです
う~ん…キスのテンプラうまし

肉もうまい!
ちょっと食べすぎました
そのあとひょうたん温泉で一っ風呂
帰ってきたら仕掛けてあったウミホタルの罠へ
「おぉ~!すげぇ…あちこちで海面が光ってるっ!!!」
ちょっと見難いですが、こんな光です

ちっさいミジンコみたいな生物が肉に群がっているっ
ってか、すげぇ捕れた
星空も辺りに光が無いからとんでもなく綺麗~っ
高感度のカメラないので写真ありませんが
天の川までクッキリ!
9/21(月)快晴
朝4時起きでフィッシング
しばらくやってると少し先に「ザッパ~ン」
ん?ん?
「おぉ~、イルカじゃないか~っ」
さっそく携帯で撮ろうとするが、ピント合わねぇ~!
やっぱ自然には勝てないらしい
写真はくぼごんさんのものです
その後も釣りを続けましたが、前日に引き続き自分はほとんど釣れず
おそらくカヤックの下でイルカが全部食べたんだろうと思います
しかしなぜかくぼごんさんは絶好調
あとはのんびりカヤックで遊んで終了~



あぁすばらしき能登島
同じ石川県でもまた全然ちがった魅力のあるところです
みなさんも一度どうぞ
くぼごんさん一家と能登島までカヤックフィッシングしに行ってきました
今回の目的はイルカウォッチングです!
なんと能登島には5匹のイルカが住み着いていて自然な姿を見せてくれるのです
そして夜にはウミホタルの幻想的な光が…
できれば釣りも大物が…とイロイロ妄想して出かけました
昼に到着
さっそくタープとテントを張ってイルカを見に行きます
カヤックで7分くらい漕ぐとイルカがいる湾に…
イルカ観覧船がいっぱいいます
しばらく見ていると…「おぉっ、いるいる」
近くで見ようと近づきますが、すぐに姿を消し全然違う場所に出現
もっと近くで見れると思ったのに~!
気を取り直してキス釣ってました
落ちギスでかなり大きなサイズが中々の数
晩御飯のオカズです
ちなみに釣ったのはほとんどくぼごんさんで、自分はあまり釣れなかったんだけど…
夜まで釣りしてBBQです
う~ん…キスのテンプラうまし
肉もうまい!
ちょっと食べすぎました
そのあとひょうたん温泉で一っ風呂
帰ってきたら仕掛けてあったウミホタルの罠へ
「おぉ~!すげぇ…あちこちで海面が光ってるっ!!!」
ちょっと見難いですが、こんな光です
ちっさいミジンコみたいな生物が肉に群がっているっ
ってか、すげぇ捕れた
星空も辺りに光が無いからとんでもなく綺麗~っ
高感度のカメラないので写真ありませんが
天の川までクッキリ!
9/21(月)快晴
朝4時起きでフィッシング
しばらくやってると少し先に「ザッパ~ン」
ん?ん?
「おぉ~、イルカじゃないか~っ」

やっぱ自然には勝てないらしい
写真はくぼごんさんのものです
その後も釣りを続けましたが、前日に引き続き自分はほとんど釣れず
おそらくカヤックの下でイルカが全部食べたんだろうと思います
しかしなぜかくぼごんさんは絶好調
あとはのんびりカヤックで遊んで終了~


あぁすばらしき能登島
同じ石川県でもまた全然ちがった魅力のあるところです
みなさんも一度どうぞ
2009年09月09日
朝焼け
いつも平日会社を始める前に海に出ている
棲家から海までは15分、海から会社も15分くらいである
朝から漕ぐと体が結構疲れるのだが、それよりも酔って吐いたときが悲惨である
もう仕事にならないくらい気持ち悪い
でもこの景色の中に溶け込む感覚は何をおいても最高の時であります

棲家から海までは15分、海から会社も15分くらいである
朝から漕ぐと体が結構疲れるのだが、それよりも酔って吐いたときが悲惨である
もう仕事にならないくらい気持ち悪い

でもこの景色の中に溶け込む感覚は何をおいても最高の時であります


2009年09月08日
東尋坊周りでシーカヤックフィッシング
9/6(日)は早朝よりカヤックフィッシングをしに海へ出かけました
いつもの橋立港に集合のはずが寝坊したことにより三国(福井県)の雄島~東尋坊あたりでやってみようと行き先変更!
雄島といえばチヌで有名!
さ~て今日釣れちゃうのは鯛系の大物かぁ~っとワクワクして出航
雄島の切り立ったガケのまえで出迎えてくれたのはでっかい越前クラゲw
キモチワルイ位でか~っ
そして軽く根魚から探っていく
すると突然「きたーーーーーーー」
根掛りが…
無理やり取ろうとガンガン竿をしゃくる
「バキッ」
あっ
買ったばっかりの竿が折れました
なんつーさいさきの悪さ
くぼごんさんに竿を一本貸してもらい魚で元とったろうと大物ゾーンに移動
今度は「おおっ!きたーーーーーーーー」
でっかいベラいらね~
すぐリリース

波のうねりがすごくて外海にいるのが辛くなってきたのでもうちょっと
波裏の東尋坊寄りに移動するが魚影まったくなし
雄島側

東尋坊

東尋坊の真下では観光客に写真までとられるしまつ
今日はカヤックだけしにきたんだとくぼごんさんと傷口を舐めあう
お腹が減ったのでこれにて終了
初の釣果ナシくぼごんさんとは本日はこれにて「さよ~なら~」
昼からはBBQ
腹が減っていたのでハヤシライスと焼肉にビールでかんぱ~い

バクバク食ってるとそのうち寝てしまっていた


来週末もBBQやるらしい
外国人はパーティ好きだね~
いつもの橋立港に集合のはずが寝坊したことにより三国(福井県)の雄島~東尋坊あたりでやってみようと行き先変更!
雄島といえばチヌで有名!
さ~て今日釣れちゃうのは鯛系の大物かぁ~っとワクワクして出航
雄島の切り立ったガケのまえで出迎えてくれたのはでっかい越前クラゲw
キモチワルイ位でか~っ
そして軽く根魚から探っていく
すると突然「きたーーーーーーー」
根掛りが…
無理やり取ろうとガンガン竿をしゃくる
「バキッ」
あっ
買ったばっかりの竿が折れました
なんつーさいさきの悪さ
くぼごんさんに竿を一本貸してもらい魚で元とったろうと大物ゾーンに移動
今度は「おおっ!きたーーーーーーーー」
でっかいベラいらね~
すぐリリース
波のうねりがすごくて外海にいるのが辛くなってきたのでもうちょっと
波裏の東尋坊寄りに移動するが魚影まったくなし
雄島側
東尋坊
東尋坊の真下では観光客に写真までとられるしまつ
今日はカヤックだけしにきたんだとくぼごんさんと傷口を舐めあう
お腹が減ったのでこれにて終了
初の釣果ナシくぼごんさんとは本日はこれにて「さよ~なら~」
昼からはBBQ
腹が減っていたのでハヤシライスと焼肉にビールでかんぱ~い
バクバク食ってるとそのうち寝てしまっていた


来週末もBBQやるらしい
外国人はパーティ好きだね~
2009年09月08日
はじめまして
はじめまして、上蔵です
石川県在住、35歳、奥さんと子供が一人ずついます
車はUBS69のビッグホーンを自作BDFで動かしています
趣味はバイク、スノーボード、シーカヤックフィッシング、キャンプetc
北陸でカヤックフィッシングをしている方は友達になってください
みなさん、よろしく
石川県在住、35歳、奥さんと子供が一人ずついます
車はUBS69のビッグホーンを自作BDFで動かしています
趣味はバイク、スノーボード、シーカヤックフィッシング、キャンプetc
北陸でカヤックフィッシングをしている方は友達になってください
みなさん、よろしく


Posted by 上蔵 at
13:18
│Comments(1)