2009年09月22日
シーカヤックでイルカウオッッチング
9/20(日曜日)快晴
くぼごんさん一家と能登島までカヤックフィッシングしに行ってきました
今回の目的はイルカウォッチングです!
なんと能登島には5匹のイルカが住み着いていて自然な姿を見せてくれるのです
そして夜にはウミホタルの幻想的な光が…
できれば釣りも大物が…とイロイロ妄想して出かけました
昼に到着
さっそくタープとテントを張ってイルカを見に行きます



カヤックで7分くらい漕ぐとイルカがいる湾に…
イルカ観覧船がいっぱいいます
しばらく見ていると…「おぉっ、いるいる」
近くで見ようと近づきますが、すぐに姿を消し全然違う場所に出現
もっと近くで見れると思ったのに~!
気を取り直してキス釣ってました
落ちギスでかなり大きなサイズが中々の数
晩御飯のオカズです
ちなみに釣ったのはほとんどくぼごんさんで、自分はあまり釣れなかったんだけど…
夜まで釣りしてBBQです
う~ん…キスのテンプラうまし

肉もうまい!
ちょっと食べすぎました
そのあとひょうたん温泉で一っ風呂
帰ってきたら仕掛けてあったウミホタルの罠へ
「おぉ~!すげぇ…あちこちで海面が光ってるっ!!!」
ちょっと見難いですが、こんな光です

ちっさいミジンコみたいな生物が肉に群がっているっ
ってか、すげぇ捕れた
星空も辺りに光が無いからとんでもなく綺麗~っ
高感度のカメラないので写真ありませんが
天の川までクッキリ!
9/21(月)快晴
朝4時起きでフィッシング
しばらくやってると少し先に「ザッパ~ン」
ん?ん?
「おぉ~、イルカじゃないか~っ」
さっそく携帯で撮ろうとするが、ピント合わねぇ~!
やっぱ自然には勝てないらしい
写真はくぼごんさんのものです
その後も釣りを続けましたが、前日に引き続き自分はほとんど釣れず
おそらくカヤックの下でイルカが全部食べたんだろうと思います
しかしなぜかくぼごんさんは絶好調
あとはのんびりカヤックで遊んで終了~



あぁすばらしき能登島
同じ石川県でもまた全然ちがった魅力のあるところです
みなさんも一度どうぞ
くぼごんさん一家と能登島までカヤックフィッシングしに行ってきました
今回の目的はイルカウォッチングです!
なんと能登島には5匹のイルカが住み着いていて自然な姿を見せてくれるのです
そして夜にはウミホタルの幻想的な光が…
できれば釣りも大物が…とイロイロ妄想して出かけました
昼に到着
さっそくタープとテントを張ってイルカを見に行きます
カヤックで7分くらい漕ぐとイルカがいる湾に…
イルカ観覧船がいっぱいいます
しばらく見ていると…「おぉっ、いるいる」
近くで見ようと近づきますが、すぐに姿を消し全然違う場所に出現
もっと近くで見れると思ったのに~!
気を取り直してキス釣ってました
落ちギスでかなり大きなサイズが中々の数
晩御飯のオカズです
ちなみに釣ったのはほとんどくぼごんさんで、自分はあまり釣れなかったんだけど…
夜まで釣りしてBBQです
う~ん…キスのテンプラうまし
肉もうまい!
ちょっと食べすぎました
そのあとひょうたん温泉で一っ風呂
帰ってきたら仕掛けてあったウミホタルの罠へ
「おぉ~!すげぇ…あちこちで海面が光ってるっ!!!」
ちょっと見難いですが、こんな光です
ちっさいミジンコみたいな生物が肉に群がっているっ
ってか、すげぇ捕れた
星空も辺りに光が無いからとんでもなく綺麗~っ
高感度のカメラないので写真ありませんが
天の川までクッキリ!
9/21(月)快晴
朝4時起きでフィッシング
しばらくやってると少し先に「ザッパ~ン」
ん?ん?
「おぉ~、イルカじゃないか~っ」

やっぱ自然には勝てないらしい
写真はくぼごんさんのものです
その後も釣りを続けましたが、前日に引き続き自分はほとんど釣れず
おそらくカヤックの下でイルカが全部食べたんだろうと思います
しかしなぜかくぼごんさんは絶好調
あとはのんびりカヤックで遊んで終了~


あぁすばらしき能登島
同じ石川県でもまた全然ちがった魅力のあるところです
みなさんも一度どうぞ