2010年02月08日
今年の最初で最後かな?
朝6:30に目覚ましが鳴った
どうしようかなぁ・・・起きようかナァ・・・でもまだ寝たいし・・・
15分後・・・
「よっしゃーーーーーーーーーーっ!山行くぞ~」と心の中で叫ぶ
はい、スノボです
。
しかも相変わらずのヒトリスト
まわりの友達がスノボやらなくなってはや5年・・・自分だけが取り残されました
トリック練習したい気持もありますが、仕事を一人でやってるから怪我すると生活できないし
もっぱら高速フリーランのみ、だから行くのはだいた瀬女高原(http://sam-hakusan.com/sena/)になります(ジャム勝山は関西のタチ悪いのいっぱい来るし嫌い)
アスファルトが見えない道路をぶっとばし約1時間・・・
スキー場の周辺に来ると新しく積もった雪が40cmはありそうでした
これはいいぞ~っ、しかも朝一で人がいない!

気温マイナス7度、曇り(雪チラチラ)
完全にパウダー状態、ウヒヒ
まだあまり人が滑ってない圧雪した雪面はこんな感じでした

リフトもガラガラ

石川県で、しかも日曜日にこんなコンディションは今年は最初で最後かも(自分の場合ね)
きっちりエッジが食い込みカービングが気持いい~
3時間(途中休憩30分)くらいで25本くらい(一番奥のコースのみ)滑って終了~っ



途中から子供やスキーヤーが多くなり高速で滑ると危ないのでギブアップ
まぁ、体力的にもヒトリストという寂しさからも一日はもう持たなくなりました(笑)
それにしてもリフト待ちをしていると中年~老人世代が多い・・・
10代や20代の若者があまりやらなくなったんだなぁ~とシミジミと感じました
チケット売って11時30分には下山
昼から天気は晴れて気温は上昇、家のそばからは遠くに見える白山が最高でした

あぁ、石川県ってステキなところ
どうしようかなぁ・・・起きようかナァ・・・でもまだ寝たいし・・・
15分後・・・
「よっしゃーーーーーーーーーーっ!山行くぞ~」と心の中で叫ぶ
はい、スノボです

しかも相変わらずのヒトリスト

まわりの友達がスノボやらなくなってはや5年・・・自分だけが取り残されました
トリック練習したい気持もありますが、仕事を一人でやってるから怪我すると生活できないし
もっぱら高速フリーランのみ、だから行くのはだいた瀬女高原(http://sam-hakusan.com/sena/)になります(ジャム勝山は関西のタチ悪いのいっぱい来るし嫌い)
アスファルトが見えない道路をぶっとばし約1時間・・・
スキー場の周辺に来ると新しく積もった雪が40cmはありそうでした
これはいいぞ~っ、しかも朝一で人がいない!
気温マイナス7度、曇り(雪チラチラ)
完全にパウダー状態、ウヒヒ
まだあまり人が滑ってない圧雪した雪面はこんな感じでした
リフトもガラガラ
石川県で、しかも日曜日にこんなコンディションは今年は最初で最後かも(自分の場合ね)
きっちりエッジが食い込みカービングが気持いい~
3時間(途中休憩30分)くらいで25本くらい(一番奥のコースのみ)滑って終了~っ
途中から子供やスキーヤーが多くなり高速で滑ると危ないのでギブアップ
まぁ、体力的にもヒトリストという寂しさからも一日はもう持たなくなりました(笑)
それにしてもリフト待ちをしていると中年~老人世代が多い・・・
10代や20代の若者があまりやらなくなったんだなぁ~とシミジミと感じました
チケット売って11時30分には下山
昼から天気は晴れて気温は上昇、家のそばからは遠くに見える白山が最高でした
あぁ、石川県ってステキなところ