2010年05月11日
週末キャンプ
先週末はキャンプをしていた
天気は快晴で暖かく(25度くらい)、この時期虫はいないし、GW明けで人もいない
場所は石川県加賀市民定番の「県民の森」だ
一応市内とはいえかなり山奥にあるキャンプ場で、ログハウス、キャビン、バンガロー、バーベキュー舎など多数の宿泊施設があり、渓流のせせらぎがBGMのナイスなところである
欲を言えば敷地内に温泉があって、山を少し下ったところにある九谷ダムでカヤックを漕げたりすると最高なんだが・・・
(山中温泉からは車で15分くらいの距離なので、温泉を楽しむことは可能、カヤックも電話で確認したところ、放水に気をつけてもらえば自己責任でOKと言われた)
もちろん現地では携帯電話は通じないのでトランシーバー持参である
キャンプの様子はこんな感じ
天気は快晴で暖かく(25度くらい)、この時期虫はいないし、GW明けで人もいない
場所は石川県加賀市民定番の「県民の森」だ
一応市内とはいえかなり山奥にあるキャンプ場で、ログハウス、キャビン、バンガロー、バーベキュー舎など多数の宿泊施設があり、渓流のせせらぎがBGMのナイスなところである
欲を言えば敷地内に温泉があって、山を少し下ったところにある九谷ダムでカヤックを漕げたりすると最高なんだが・・・

(山中温泉からは車で15分くらいの距離なので、温泉を楽しむことは可能、カヤックも電話で確認したところ、放水に気をつけてもらえば自己責任でOKと言われた)
もちろん現地では携帯電話は通じないのでトランシーバー持参である
キャンプの様子はこんな感じ
キャンプファイヤー場所とBBQ(この場所だけはトイレが洋式)

友達


BBQにはアメリカンバーベキューソース(なんか焼き芋みたいな味だった)を塗ったチキンと自分たちのキャンプでは定番のジャークチキンがドーンっ
ジャークチキンとはジャマイカ料理でスパイシー&ソルティーな肉料理です、一度食べたらそのうまさに箸とビールは止まらなくなるでしょう(笑)
食べてみたい人はこちらをどうぞ(肉にこれを擦り付けて半日程度おいて置くだけ)

なぜか成人用オムツで遊んでた
夜も更けていきテントで寝るが、少し寒かったのと朝日がまぶしくて朝5時に目が覚めてしまいキャンプ場内を散歩していた
(前日にマージャンを夜中2時までやってたのに寝れなかったなんて・・・

で、そのときの写真
朝日が新緑を照らし、空気はピンと張り詰め、小川のせせらぎは清涼としている
すこし寒かったがゆっくり山の中を歩く機会はそうないので(いつもバイクで駆け抜けるだけ)ゆっくり楽しんだ
昼には解散みんなそれぞれ帰ってから昼寝したらしい(笑)
おすすめキャンプ用品

Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェアアルファ
このイスはもう3年くらいキャンプやBBQで使ってますが、値段の割りに頑丈で座り心地がよく、畳んでも他の折りたたみとさほどサイズも変わらないのがすごい!
以前に買ったときは3900円くらいだったけど今は4900円とすごい値上がりしているのはビックリだが


にほんブログ村
Posted by 上蔵 at 10:21│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
くっ、なかなか楽しそうじゃねーか。
今週末キャンプいこうかなぁ
今週末キャンプいこうかなぁ
Posted by ベイダー卿 at 2010年05月11日 11:25
ベイダー卿>
ふふふ、楽しかったよ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
ここは子供も遊べるから里帰りしたときにお勧めだね!
九谷ダムでカヤック出してもいいそうだ
(手取ダム、大日ダムもOKとは聞いている)
山中と福井県の県境にある龍ヶ鼻ダムはダム上流の真横にキャンプ場があるからカヤックで遊ぶにはそっちもいいかもね
ふふふ、楽しかったよ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
ここは子供も遊べるから里帰りしたときにお勧めだね!
九谷ダムでカヤック出してもいいそうだ
(手取ダム、大日ダムもOKとは聞いている)
山中と福井県の県境にある龍ヶ鼻ダムはダム上流の真横にキャンプ場があるからカヤックで遊ぶにはそっちもいいかもね
Posted by 上蔵
at 2010年05月11日 12:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ランキング応援よろしくお願いします。